園だより 2024年3月
「園だより」2月の出来事より
2月は節分、豆まきです。
保育園にも“鬼さん”が来て大騒ぎの子ども達でした。
鬼が入って来たとたん、保育士にしがみついて大泣きする子、泣くことも忘れ見つめているだけの子(その後大泣きでした)。
残念だったのは当日お休みの子ども達が多くこじんまりとした豆まきになってしまいました。
鬼さんは出口で子ども達に「バイバイ」と手を振り帰っていったのですが、子ども達はまだ不安です。
それでほんとに帰ったのかを確認しに出ていったところを見に行きました。
もちろん保育士にしがみつきながら・・・・・。
鬼はもういなくなっていて子ども達もひと安心でした。
その後も豆まきごっこをして長く楽しみました。
2月の感触遊びは小麦粉粘土でした。
今回は強力粉で楽しみました。
薄力粉と違って弾力があり、いつもと違う感触に子ども達はとても集中して長い時間飽きることなく楽しんでいました。
「園だより」3月の予定
ひな祭り会/発育測定/避難訓練/成長を祝う会/カレンダー渡し、服の確認
※月・金曜日:英会話 木曜日:リトミック
『一月は行く、二月は逃げる、三月は去る』と言われますが、本当に日が立つのは早いですね。 あっという間に3月になりました。
先月は個別懇談会でお時間をいただきありがとうございました。
ご家庭での様子など、普段の送迎時には出来ないお話しが出来、有意義な時間を持つことが出来ました。
ありがとうございました。
さて、今年度最後の月となりました。
と言っても特別なことをするわけではなく、月齢年齢に見合った生活を一日一日大切に過ごしていこうと思っています。
ひな祭り会や成長を祝う会など、行事も予定しておりますが、何かを練習して見ていただくのではなく、いつもの様子をご覧いただければと思っております。
今年は寒暖差が激しく、また、感染症も流行っております。
子ども達だけでなく保護者の皆様も、そして職員も元気に年度末を過ごしていきたいと願っております。
「給食だより」3月号より
1年間の食事を振り返りましょう
この1年を通して、どれだけ旬の食材を味わえたでしょうか?
春はなのはな、春キャベツ、夏はなすやピーマン、秋はくりにさんま、さつまいも、冬ははくさいにだいこんなど…。
旬の味を知ることで、それぞれの食材が持つおいしさを、伝えていけたらと思います。
また、三食の食事のバランスや食事のマナーはどうでしたか?
ご家庭でも1年間の食事を振り返ってみましょう。
ハマグリのお吸い物
ひなまつりに食べる「ハマグリのお吸い物」。
ハマグリは2枚で一対となっており、ほかの貝殻とは模様や形が一致しません。
昔、女の子がお嫁に行くときにはハマグリのようにいつまでも夫婦仲良くという意味合いで、花嫁道具のひとつとして持たせていました。女の子の幸せを願って食べるようになったハマグリ。
ハマグリはアサリやシジミよりもうまみ成分が多いので、塩や薄口しょうゆだけを使ったお吸い物にすると、味が生きてきます。
食事で花粉症の症状を抑える!?
最近は、幼児期から花粉症を発症する子が多くなってきました。
免疫機能の乱れからくるアレルギーの症状ですが、その乱れを食事によって身体の内面から抑えることができるといわれています。
- ビタミン、ミネラル、ポリフェノールを多く含む野菜類をたっぷり食べる
- 症状を抑えるDHAや EPAを多く含む青魚を積極的に食べる
- 症状を誘発する甘い物や肉類はほどほどに
- 規則正しい食生活で身体にストレスをためない
園児募集中!
NDCにこにこ保育園は、神戸市ポートアイランド内にある企業主導型保育園です。
お子様の可能性と主体性を尊重し、生活や遊びの中で「生きる力」を育みます。